ゲーム
まずはこの画像を見てもらいたい。 しゃんぐりら『暁の護衛』体験版 どんな印象を受けただろうか?
艦隊これくしょんの歴史修正主義を野放しにしてはいけない - 藤四郎のひつまぶし 作戦が警備、防衛戦から始まることでこちらから仕掛けたのではないと強調する。 敵のビジュアルが人間でないことで敵国への敵対感を煽る。 艦娘の悲惨な姿を見せることで憐憫…
艦これの秋イベント海域で、阿賀野に続き、しばらくはイベント海域でのドロップのみの先行配信であろう矢矧(とドロップ海域が限られている長波)を入手した。 2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES『艦隊これくしょん』艦これ秋イベント『決戦!鉄底海峡を抜けて!』…
艦これの秋イベント海域で、アイアンボトムサウンドに引き続き、最終海域、サーモン海域最深部、通称E-5をクリアした。艦これ秋イベント『決戦!鉄底海峡を抜けて!』アイアンボトムサウンドまでの攻略メモ - 藤四郎のひつまぶし またその後イベント海域を周…
艦これの秋イベント海域で4つ目の海域アイアンボトムサウンド、通称E-4をクリアした。 そこまでの状況を書き残して置こうと思う。 なお艦むすの轟沈を前提とした攻略をしたのでそれが嫌な方は見ないほうがいいかもしれない。
艦これの遠征に関する小技。「艦隊これくしょん〜艦これ〜」 DMMオンラインゲーム公式ページ 11/1にイベントが予定されているようなのでそれに向かっての資源貯蓄の参考にでも。 「艦これ」秋の特別イベント"期間限定海域"は、【11月1日】スタートを目指して…
ゲームタイトルなげーよ!!まぁ「俺の妹が〜ポータブル」とか他にも長いタイトルは色々あるんですけど、そちらは「俺妹ポータブル」とかの略称が違和感なく使えるのに対し、「やはりゲーム〜」は「ゲイガイル」って略称がいまいちピンとこない…とかそんな話…
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。が届いたので軽くプレイしての感想を。 9/22追記:大体プレイし終わっての感想も書きました。 ファンディスク的&比企谷シミュレータ『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。』 - 藤四郎の…
艦隊これくしょん -艦これ- なぜ艦隊これくしょんというゲームが野放しになっているのか私には理解出来ません。
Nitroplusの18禁PCゲーム、『君と彼女と彼女の恋。』をクリアしました。 シナリオに演出とシステムがしっかり噛み合ったゲームで、なかなかおもしろい体験が出来ました。
わりと良い評判は耳に入っていて、今度アニメにもなるというからホントにそうなんだろう、しかも廉価版出てるし手軽だ、ということでダンガンロンパをプレイしています。 現在チャプター3までクリア。 そんでちょろちょろと致命的なネタバレはないぐらいの感…
戦場のヴァルキュリアDUEL メンバーズサイト - ハンゲーム始めたのが5/19だったのでクリア=辞めるまで1ヶ月いかないくらい。 戦場のヴァルキュリアDUELが想像より雰囲気出てる - 藤四郎のひつまぶし 感想としては辞め方がラブプラスと似てたなという感じ。
先日、アニメやゲーム、ライトノベルなどで自分と被る趣味がある人と話をしていました。 その中で出てきた話題の一つが5年後も同じ趣味をしているかの思考実験です。 そのとき話していた人の見解が、自分は5年後には同じ趣味を続けていないというものでした。…
※本記事はジャムミックス!で2011/6/7に投稿した記事を修正・追記・再編集したものです。クイズと言えばみなさんはどんなものを想像するでしょうか。 仲間内でのクイズというと知識を試すものという感じではないでしょうか。 しかしそれが早押しクイズ、それ…
ニコニコ動画なんかでよく宣伝を見かけていた戦場のヴァルキュリアDUEL、ゲームシステム見たら面白そうだったので始めてみました。 戦場のヴァルキュリアDUEL メンバーズサイト - ハンゲーム
電子書籍は一気に普及するのか? 連休は、iPadでゆっくりコミック鑑賞はいかが?? Kindleコミック第1巻 99円セール実施中! | キャリア | マイナビニュース GW期間限定でkindleのコミックの一部が99円や半額ポイント還元で売られていました。GW以前にも、電…
3ヶ月ごとに多くのアニメが放送される昨今、そこそこ見かけるのが原作からの改変とそれについての是非の話題です。自分は体験済みの原作がアニメ化される場合がそこまで多くありません。 また原作をそのままアニメ化していないだけで否定的にとらえることも…
エロゲに必要だったのは本当にボリュームなの? - Togetter 延々と毎週スケジュールに従って録画されてHDDに溜まっていくアニメたちは何を想っているんだろうか - 隠れてていいよ自分の観測範囲で同時期に見かけた記事。 かたやエロゲーの長さ、かたやアニメ…
※本記事はジャムミックス!で2010/7/25に投稿した記事に 修正・追記・再編集したものです。 TRICK×LOGIC Season1 こんな人にはオススメ ・手軽な価格で決まった時間楽しみたい ・ミステリ作家とがっぷり四つで知恵比べをしたいこれを期待すると裏切られるか…
一体いつから───────幼なじみが正統派ヒロインと錯覚していた? - 藤四郎のひつまぶし先日の記事では90年代の幼なじみ度が高いということから、一つの推論を導きました。 幼なじみは正統派ヒロインの証というよりは、90年代に流行したヒロインの属性の一つな…
アニプレッション : なぜ、幼馴染ヒロインは負けフラグとなったのか 今やというか、昔からでもあるが、一つの作品で多数の「ヒロイン」と呼ばれるキャラクターが登場することが珍しくもない。そのため、私たち視聴者は自然とそのヒロインたちに対して系統で…
※本記事はジャムミックス!で2009/10/21、2011/4/10に投稿した記事を修正・追記・再編集したものです。(2009/10/21) 5pb.×Nitroplusのコラボ、想定科学ADV第二弾のSTEINS;GATEを先週購入しました。 このゲームは大雑把に言えばノベルゲーム。文章を読み進め…
先日こちらの記事を書きました。見事な日経の任天堂記事と一部の2chまとめサイトへの失望感 - 藤四郎のひつまぶし自分なりになるべく広い範囲に目を向けて書いたつもりでしたが、幾つか至らない点があったのと、ご意見を頂いたので言及したいと思います。
1/9 20:30追記:タイトルに「一部の」を追記しています任天堂・岩田社長が語る“本当の”ソーシャルゲーム :日本経済新聞 この記事を読んでおー、と思ったわけです。
この前@str017 すとらいさんがサンライズのロボアニメについてTwitterでつぶやいていました。 アニメのパラダイムシフトとサンライズのロボモノ - Togetter それを見て先日とある人のUSTでロボットモノのアニメの今後ってどうなの? みたいな話をしてたこと…
ゲームクリアしたので感想をば。 ネタバレ全開なので嫌な人は帰って。どうぞ。 何を信用すればいいかわからない不安感 アメリカや東京を襲った太陽風の影響、君島レポートの内容など情報がどこまで本当かわからない、というところはかなり好み。うまくラスト…
ちょろちょろとプレイしてPHASE 03終了。 いくつかおー、となった部分を中心に書き残しておく。 なお書く範囲はHPなどであるいは体験版(PHASE 01)で分かる範囲、かつ個人的に重要と思われる部分をぼかした感じ。 多分重大なネタバレにはならない…はず。 や…