ライトノベル
前の記事で書いたとおり、今私は電子書籍ストアをよく利用している。 電子書籍との付き合い方 - 藤四郎のひつまぶし具体的にはKindle、kobo、BookLive、BookWalkerの4種類のストアと、自分でスキャンした本を読む用のアプリを合わせて5つのアプリを使ってる…
最近、電子書籍ストアを利用することが多くなってきた。 追いかけている本の最新刊やら気になったアニメの原作本、ネットでレビューを見かけたり、ストアで表紙に惹かれた本あたりを買っている。電子書籍を利用することが多くなってきてから感じるメリットは…
先日家のポストにアスキー・メディアワークスからの封筒が入っていまして。
11月17日に岐阜県立加茂農林高等学校で開催される学園祭(緑園祭)にて『のうりん』特別ステージの開催が決定いたしました! 詳細はアニメ公式HPをご確認ください。 URL #のうりん2013-11-13 20:14:25 via webTVアニメ 『のうりん』公式サイト ということで…
というのは「赤村崎葵子の分析はデタラメシリーズ」のヒロイン、赤村崎葵子がとあるシーンで言うセリフ。 このシリーズはジャンル分類するならミステリーに該当する。 特徴としては一つの出来事について複数披露される分析を読み、それぞれのキャラで分析結…
無駄を省いた要約:さびまみれのバビロンは3人の女の子がとある不思議な現象・事柄をあーでもない、こーでもない、とキャッキャウフフいいながら解決しようとするお話。 ブギーポップが出てくるということで、この作品にも世界の可能性を閉ざしてしまう存在…
この展開を待っていた。長年の日本の活力低下、経済、国際的地位などの低迷を歯がゆく感じていた私にとって、大日本サムライガールのヒロイン、真正なる右翼であり、日本一のアイドル神楽日毬の描く日本像はとても魅力的なものだった。
もうすぐアニガイルの1巻発売だなーと思っていたらAmazonからアニガイル1巻発送したよってメールが届いた。 そのメールによると、到着予定日は6/25だという。発売日前日なんだけど…。ホントかなーと思っていたらちゃんと今日届いた! サンキュー! 愛してる…
この世の全てはこともなし : 魔王「私に勝てたらエッチなことしていいぞ」勇者「よし」 六月休 e!ラノベ電書 (´・ω・`)「そんなよくわからない作品なんだけど、キンドルのライトノベルカテゴリで9位にランクインするという売れ方をしている作品でもあるんだ…
先日、アニメやゲーム、ライトノベルなどで自分と被る趣味がある人と話をしていました。 その中で出てきた話題の一つが5年後も同じ趣味をしているかの思考実験です。 そのとき話していた人の見解が、自分は5年後には同じ趣味を続けていないというものでした。…
一晩たって昨日書いた記事よりもう少し冷静になって考えたことを。 俺妹最終12巻を読んでの遠慮ない感想 - 藤四郎のひつまぶし 大きく俺妹の物語上の焦点と恋愛関係の終着点の2つについて。
語りたいテーマは2つ。 一つは信頼出来ない語り手。 一つは世間の常識。
最近本棚を整理しようと小説、マンガ、様々な単行本をスキャンしてて、ライトノベルでの巻頭カラーページの使い方ってマンガと結構違わなくね? これって最適解なの? との疑問がわいてきた。
※本記事はジャムミックス!で2010/11/10、11/13に投稿した記事を修正・追記・再編集したものです。 (2010/11/10) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない7巻読みましたが今回も面白かったです。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5話を見て、そういえば八幡はなぜ予備校のスカラシップを狙っていたかがちょっと気になりまして。
名前は知っていながらもこれまで手にとって読んでなかった『機巧少女は傷つかない』。 アニメ化ということもあり、時間があるGWに読んでみました。 『機巧少女は傷つかない』公式サイトかなり面白かったです。
電子書籍は一気に普及するのか? 連休は、iPadでゆっくりコミック鑑賞はいかが?? Kindleコミック第1巻 99円セール実施中! | キャリア | マイナビニュース GW期間限定でkindleのコミックの一部が99円や半額ポイント還元で売られていました。GW以前にも、電…
アニメ化もされた戦う司書シリーズの原作小説1巻を読みました。 人が死ぬと本になり、その人の記憶を読むことができるという設定と予知魔法という設定の2つが織りなす独特の展開は、原作小説でも、既に体験済であっても鮮烈さがありました。アニメではその独…
「友達欲しい系」は、ぼっちを如何に癒すのか? - 今何処(今の話の何処が面白いのかというと…) こちらの記事を読みまして、俺ガイルことやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。を勘違いする人が出るのは不幸かと思いました。 なので僭越ながら私が補足…
のうりんという作品は農業高校を舞台とする、綿密な取材に基づいたライトノベルです。 その取材の成果は作品の端々から感じられますし、作者のブログでも取材の一部が見られます。のうりんのぶろぐ 第25回 セルフ聖地巡礼! 奥美濃を歩く : のうりんのぶろ…
※本記事はジャムミックス!で2012/3/13に投稿した記事を修正・追記・再編集したものです。 灼熱の小早川さんは高校のつまらなさと楽しさと絶望と情熱を体験するのにぴったりだ。 タイトルにも名前が入っているヒロイン小早川千尋さんはかなり真面目…を通り越…
スクールカーストと若年向け文学〜さるラノベを読んでいる僕の苛立ち〜 - とある青二才の斜方前進 こちらの記事を読みまして、俺ガイルことやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。を勘違いする人が出るのは不幸かと思いました。 なので僭越ながら私が補足…
※本記事はジャムミックス!で2012/3/28に投稿した記事を修正・追記・再編集したものです。 きょうはのうりん3かんとぎんのさじ1かんと2かんをよみました。 とてもおもしろかったです。 ぎんのさじは、べんきょうはできるけど、のうぎょうについてはからっ…
なんだこの世界征服、って本? って思ったら、至道流星先生の雷撃SSガールの改題ということ。この雷撃SSガール改め世界征服は、父の死で零細企業を継いだ主人公、朝倉陣が世界征服をすると豪語する少女、水ノ瀬凛とキャバクラで出会って、あれよあれよという…
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7巻の舞台は修学旅行の京都。 繰り広げられる物語はリア充グループの告白劇。 渡航先生の圧倒的描写力で繰り広げられる京の都の恋物語はまるでその場に居合わせているよう。 そしてラストの告白シーンでは驚愕の展…
佳月玲茅『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-妄言録-(1) 』(ビッグガンガンコミックス)P149というわけで表紙にぐっときたら読むべし。やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫) 一応いまなら試し読みも可能。
のうりん5巻でついに姿を見せたナタリー。 ゴールデンウィーク前はこんな感じだった。
先日参加したラノベのすゝめ講演会で心に残っている一幕がありました。 ラノベのすゝめ講演会 - 藤四郎のひつまぶしそれはQ&Aコーナーで質問に答える形で講演者、ライトノベル作家の白鳥先生が言ったライトノベルの定義。 ライトノベルはマンガやゲームなど…
答え:自分の身体が女の子の意識に乗っ取られる。 まぁその翌日にはまた主人公の坂本くんの意識が戻ってくるという一日交代制なのですが。明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 は第19回電撃大賞金賞作品。 夢前光という少女の事故死の現場に偶然出くわした主…
ラノベのすゝめ講演会(TOKYO Web) 3/9に開催されましたラノベのすゝめ講演会に行って来ました。 講師は『のうりん』などの作者、白鳥士郎先生。 のうりんを出版しているGA文庫の白鳥先生の担当編集の小原さん、ライトノベルを売ることで有名な書店員さんも…