演出
アニメエスカ&ロジーのアトリエの8話は温泉回。 フルメタル・パニックふもっふ以来、個人的にアニメの温泉回はぶっ飛んだ展開が多めになる印象があるんだけど、エスロジも結構独特の話数に仕上がっていた。
主にキャラ、ストーリーの根底にあると思われる「生きる目的」というテーマと、キャラの武器と立ち回りの個性の強さ、設定説明よりも展開の早さを優先しているかのようなスピーディさが好み。
個人的にすごいびっくりしたのでここに記す。
アニメご注文はうさぎですか? の冒頭にこんなシーンがある。 Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?『ご注文はうさぎですか?』1話すごい印象的だった。
余談だけどピンポン THE ANIMATIONってタイトルから一番最初に連想されたのがARIA THE ANIMATIONだった。
前にも書いたのですが悪魔のリドル面白いです。 悪魔のリドルの六角形 - 藤四郎のひつまぶし 2話では暗殺者として育ち、いつも諦めや不快感といったものを漂わせている兎角が、いつもニコニコしている、ターゲットと思わしき晴と交流していく内にどんどん変…
悪魔のリドル、可愛い・キレイな容姿で、個性的な性格の女の子がたくさん出ててまずそれが楽しい。今後の展開も、殺意や愛情のような強い感情が、時に前面に、時に隠され入り乱れる感じになりそうなのですごく楽しみ。んでキャラとか展開の話とはちょっと外…
なんか関東圏日曜22:00~が軒並み面白く見れているんだけど、その中から一週間フレンズ。について。 主人公の長谷くんが友達を作ろうとしないヒロインの藤宮さんと仲良くしようとアタックしてたら、向こうも歩み寄ってくれたとこの表現がグッときたのでそれ…
のんのんびよりを見て一番印象に残ったキャラが宮内れんげだった。具体的にれんげの何が印象に残ったかと言えば、れんげにフォーカスが当たっているときの時間の流れ方だとはっきり言える。
まずはこの画像を見てもらいたい。 しゃんぐりら『暁の護衛』体験版 どんな印象を受けただろうか?
最新話は結構進んじゃってるけど、やっと未確認で進行形を見始めた。 そんでちょっといいなと思った表現をメモ。
具体的なきっかけはすでに忘れてしまったけど、実写映画のはがないが公開されるにあたり、どんなもんだろと公式HPでPVを見たのが3日ほど前。 絶対見に行くとも、絶対見に行かないとも決めていないまま見たPVだったんだけど、窓に張り付く星奈のおむね様を見…
さすがKやコッペリオンを手掛けてきたGoHands。 自分の頭にそれらの作品はあったけど、二期モノなんだから一期みたいなテンションで堅実にやるしかないだろ、なんて予想してたけど、いい意味で想像を二周りぐらい超えてきた。…いや、会場の笑い声と熱気に当…
かぐや姫の物語を見てきて感じたことをつらつらと。
はじめの一歩はマンガが始まったのは1989年。 アニメも2013年12月現在、TVシリーズの第三期が放送されている息の長い作品。青木勝はそんなはじめの一歩の主人公、主人公幕之内一歩が所属する鴨川ボクシングジムのライト級ボクサー。 階級は違うが一歩の先輩…
10月からテレビ東京ほかで放送しているぎんぎつねは、神様や神社などへの造詣の深さと等身大の高校生の日常感といったものが感じられ、ゆったりとした気持ちで見ていられるアニメです。そのぎんぎつね6話で、ちょっと面白いとおもった表現がありまして。それ…
ミス・モノクローム9話でちょっと気になった部分。 ミス・モノクローム製作委員会『ミス・モノクローム -The Animation-』9話駆け寄るミス・モノクロームが、最短距離であろう倒れた美少女の左側へ向かわず、遠回りして右側へと向かう。
アニメ「機巧少女は傷つかない」は機巧魔術が隆盛を極めているという設定の大英帝国のリヴァプールを舞台に、家族を殺した兄への復讐に燃える人形使い赤羽雷真が、そのパートナーである着物姿の少女型をしたオートマトン夜々とともに織りなす物語です。原作…
基本的に私はアダルトコミックを興奮しながら読んでいることが多いです。 ですがアダルトコミックは自分の好みがどういうものなのか探るのにも適しているなぁと思うことが多いです。
ゲームタイトルなげーよ!!まぁ「俺の妹が〜ポータブル」とか他にも長いタイトルは色々あるんですけど、そちらは「俺妹ポータブル」とかの略称が違和感なく使えるのに対し、「やはりゲーム〜」は「ゲイガイル」って略称がいまいちピンとこない…とかそんな話…
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。が届いたので軽くプレイしての感想を。 9/22追記:大体プレイし終わっての感想も書きました。 ファンディスク的&比企谷シミュレータ『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。』 - 藤四郎の…
8/31にコードギアス亡国のアキト第2章のプレミア先行上映会がありました。 先行抽選販売に申し込み、見事当選してガッツポーツをしたのがその一週間前。 ワクワクしてTOHOシネマズ渋谷に足を運びました。 そして満足感と悔しさに満ち溢れながら映画館を去り…
ここ数年、僕は3月末、6月末、9月末、12月末ぐらいにレコーダーで『アニメジャンル』を検索して、新しく始まるアニメをかたっぱしから録画する、ってことを繰り返してる。自分が注目しているアニメだと公式HPとかで放送日時を確認して、録画が漏れてないか、…
7月よりTVアニメがスタートしたBROTHERS CONFLICTは医者、弁護士、僧侶、小説家、声優、美容師、俳優など様々なバックグラウンド、様々な個性を持つ13人兄弟(!?)に親の再婚の関係で女子高生の主人公が加わり、そこでの家族模様、恋愛模様が繰り広げられ…
7/11はこの記事が結構いろんな人に読まれていまして。 艦隊これくしょんの歴史修正主義を野放しにしてはいけない - 藤四郎のひつまぶし idトラックバックされているもので100人以上の人がツイート、リツイートしていて、はてブも100人以上がしていました。ア…
半分以上の話数が事実上の最終回となっており、1話に詰め込めるだけエピソードを詰め込み、嵐のように三ヶ月を駆け抜けたアニメ、フォトカノ。好評だった一期の流れを引き継ぎ、2話の終わりで新キャラが話に絡みだすというゆったりとしたスタートを切ったた…
7月から新しいアニメが始まったけど、ちょーキュンキュンな女の子見つけた(`・ω・´)シャキーン その子は恋愛ラボの倉橋莉子ちゃん。 だって莉子ちゃんすっごくオシャレさんなんだもん(*´ω`*)モキュ
「翠星のガルガンティア」アニメ公式ブログ | 「翠星のガルガンティア メッセージミュージアム」本日から開催! 7/4より開催という事で早速行って来ました。 原画、キャラ原案・設定、美術やメカデザインなども良かったのですが、一番自分が興奮したのがチェ…
Nitroplusの18禁PCゲーム、『君と彼女と彼女の恋。』をクリアしました。 シナリオに演出とシステムがしっかり噛み合ったゲームで、なかなかおもしろい体験が出来ました。
わりと良い評判は耳に入っていて、今度アニメにもなるというからホントにそうなんだろう、しかも廉価版出てるし手軽だ、ということでダンガンロンパをプレイしています。 現在チャプター3までクリア。 そんでちょろちょろと致命的なネタバレはないぐらいの感…