紹介
48時間限定 エロタンM100本ノックのお礼に竹書房さんがエロコミ全部100円にしてくれたよキャンペーン | 電子書籍ストア-BOOK☆WALKER 半額キャンペーン - アダルト電子コミック - DMM.R18 なんか知らんけど、夏コミを控えたこのタイミングでエロが安い。
前の記事で書いたとおり、今私は電子書籍ストアをよく利用している。 電子書籍との付き合い方 - 藤四郎のひつまぶし具体的にはKindle、kobo、BookLive、BookWalkerの4種類のストアと、自分でスキャンした本を読む用のアプリを合わせて5つのアプリを使ってる…
最近、電子書籍ストアを利用することが多くなってきた。 追いかけている本の最新刊やら気になったアニメの原作本、ネットでレビューを見かけたり、ストアで表紙に惹かれた本あたりを買っている。電子書籍を利用することが多くなってきてから感じるメリットは…
みなさま御存知の通り、最近私はりえしょんこと村川梨衣さんにハマっているので、ついに初めて声優バラエティのDVDを手に取ることになりました。宝探し 探偵学園エデン~怪盗アビルからの挑戦~ 豪華盤 [DVD]posted with amazlet at 14.06.01マリン・エンタテ…
以前、ひょんなことからWORKING!!、SAO、ガリレイドンナなどのアニメのキャラデザ、作画監督、原画などをされている足立慎吾さんのニコ生を見たことがあった。 日常の他愛もない話からアニメ現場の話まで面白く聞けたニコ生だったので、今でも放送しているの…
まずまだ見てなかったら本編を!! 1話ならちょっと時間かかる系カップそばを作っている間に見られる3分30秒。 全4話見ても15分でお釣りが来る!
具体的なきっかけはすでに忘れてしまったけど、実写映画のはがないが公開されるにあたり、どんなもんだろと公式HPでPVを見たのが3日ほど前。 絶対見に行くとも、絶対見に行かないとも決めていないまま見たPVだったんだけど、窓に張り付く星奈のおむね様を見…
ガッチャマンクラウズのBD-BOXが届いたでレビューでも
風車小屋に桜が舞う。 西洋甲冑の下から可愛らしい制服が覗く。 レンガ造りの欧州風の町並み、木造中心の試合場という歴史を感じる舞台で、インカムマイクを装着した女の子が実況をする。 Ricotta/ワルキューレロマンツェ製作委員会『ワルキューレロマンツ…
はじめの一歩はマンガが始まったのは1989年。 アニメも2013年12月現在、TVシリーズの第三期が放送されている息の長い作品。青木勝はそんなはじめの一歩の主人公、主人公幕之内一歩が所属する鴨川ボクシングジムのライト級ボクサー。 階級は違うが一歩の先輩…
10月からテレビ東京ほかで放送しているぎんぎつねは、神様や神社などへの造詣の深さと等身大の高校生の日常感といったものが感じられ、ゆったりとした気持ちで見ていられるアニメです。そのぎんぎつね6話で、ちょっと面白いとおもった表現がありまして。それ…
11月17日に岐阜県立加茂農林高等学校で開催される学園祭(緑園祭)にて『のうりん』特別ステージの開催が決定いたしました! 詳細はアニメ公式HPをご確認ください。 URL #のうりん2013-11-13 20:14:25 via webTVアニメ 『のうりん』公式サイト ということで…
イラストやマンガに興味を持ってインターネットをしていると、まれによく見ることがあるのがpixiv。 イラストやマンガを書き始めてすぐの人から、プロのイラストレーターや漫画家の方まで多くの人が作品を投稿しています。私の好きな作品、作家さんで言えば…
ゲームタイトルなげーよ!!まぁ「俺の妹が〜ポータブル」とか他にも長いタイトルは色々あるんですけど、そちらは「俺妹ポータブル」とかの略称が違和感なく使えるのに対し、「やはりゲーム〜」は「ゲイガイル」って略称がいまいちピンとこない…とかそんな話…
フルメタル・パニックは平和な日常を知らず、兵士として育った少年、相良宗介が主人公の物語。 その宗介が任務でごく普通の日本の高校に通う女子高生、千鳥かなめの護衛につき、発砲、爆破などなど日本の常識を知らない迷惑行為を繰り返しながらも、数々の危…
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。が届いたので軽くプレイしての感想を。 9/22追記:大体プレイし終わっての感想も書きました。 ファンディスク的&比企谷シミュレータ『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。』 - 藤四郎の…
無駄を省いた要約:さびまみれのバビロンは3人の女の子がとある不思議な現象・事柄をあーでもない、こーでもない、とキャッキャウフフいいながら解決しようとするお話。 ブギーポップが出てくるということで、この作品にも世界の可能性を閉ざしてしまう存在…
空中にコインが浮かんでいて、ピーチを狙う亀が出現するアトラクションが舞台になる。 アブネスという幼女を守る活動家キャラが出てくる。 アニメ超次元ゲイムネプテューヌはゲームやゲーム周辺の環境のパロディがふんだんに取り入れられている。 ただ自分は…
ここ数年、僕は3月末、6月末、9月末、12月末ぐらいにレコーダーで『アニメジャンル』を検索して、新しく始まるアニメをかたっぱしから録画する、ってことを繰り返してる。自分が注目しているアニメだと公式HPとかで放送日時を確認して、録画が漏れてないか、…
『世界をアップデートさせるのはヒーローじゃない。僕らだ。』 タツノコプロ/ガッチャマンクラウズ製作委員会『ガッチャマンクラウズ』2話7月スタートのアニメをひと通り見たと思ったら、見落としてて最後に見ることになったのがガッチャマンクラウズ。 こ…
この展開を待っていた。長年の日本の活力低下、経済、国際的地位などの低迷を歯がゆく感じていた私にとって、大日本サムライガールのヒロイン、真正なる右翼であり、日本一のアイドル神楽日毬の描く日本像はとても魅力的なものだった。
センゴク一統記は今私が一番好きな戦国時代モノのマンガの一つあり、そのマンガで現在描かれているのが私が一番好きな戦国時代のエピソードである本能寺の変であるため、かなり興奮して読んでいます。本能寺の変に至るまでの道筋を描いた3巻もなかなか興味深…
「翠星のガルガンティア」アニメ公式ブログ | 「翠星のガルガンティア メッセージミュージアム」本日から開催! 7/4より開催という事で早速行って来ました。 原画、キャラ原案・設定、美術やメカデザインなども良かったのですが、一番自分が興奮したのがチェ…
※本記事はジャムミックス!で2012/3/22に投稿した記事を修正・追記・再編集したものです。そんなわけで自分が知ってる自動車×アニメのまとめを
もうすぐアニガイルの1巻発売だなーと思っていたらAmazonからアニガイル1巻発送したよってメールが届いた。 そのメールによると、到着予定日は6/25だという。発売日前日なんだけど…。ホントかなーと思っていたらちゃんと今日届いた! サンキュー! 愛してる…
オリンライジング!はアイドライジング!というライトノベルのライバルの1人、オリンを主人公にした外伝コミカライズです。 ですが原作主人公を主役の座から引きずり下ろすのではないかというくらい鮮烈で勢いのある外伝でした。
秒速5センチメートルなどを手がけてきた新海誠監督の最新作、言の葉の庭を見て来ました。
※本記事はジャムミックス!で2011/6/7に投稿した記事を修正・追記・再編集したものです。クイズと言えばみなさんはどんなものを想像するでしょうか。 仲間内でのクイズというと知識を試すものという感じではないでしょうか。 しかしそれが早押しクイズ、それ…
6/22の公開より1ヶ月早く見られるということでTOHOシネマズ六本木ヒルズまで足を運んできました。 上映前のゲストのアイサツで見どころは? と聞かれた黄瀬和哉総監督が、先入観なしで見てほしいという、その後に話す脚本の冲方丁先生が困る紹介をしていまし…
ニコニコ動画なんかでよく宣伝を見かけていた戦場のヴァルキュリアDUEL、ゲームシステム見たら面白そうだったので始めてみました。 戦場のヴァルキュリアDUEL メンバーズサイト - ハンゲーム