ライトアニメファン的沖縄旅行反省会
一週間ほど沖縄をまわってみて、思ったことなりを箇条書きで
・日本全国をまわったわけではないし、特に九州には行ったことがないけど、沖縄は店や植物、建物とかは結構独特のものがあると再認識。中国に朝貢していたり、薩摩藩に従属したりしながら明治維新まで琉球王国が存続したことも考えると、エウレカセブンAOの沖縄独立はなかなか面白いところを突いていると思う。
・スカブコーラルから生まれるトラパーのエネルギー利用がエウレカAOでの沖縄諸島連合の独立を支えている部分があるけど、エネルギーとしては東シナ海のガス田、スカブコーラル自体はサンゴを上手くアレンジしているんだなーと今更ながらに気づく。
・そんなエウレカAOは11月に完結編の放送が決定。楽しみ。
エウレカセブンAO – 「エウレカセブンAO 完結編」放送日決定!&第一話〜第二十二話一挙ライブ配信決定!
![エウレカセブンAO 1 (初回限定版) [Blu-ray] エウレカセブンAO 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51R09TylVUL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2012/06/22
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (47件) を見る

- 出版社/メーカー: 請福酒造
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 珍品堂
- メディア: その他
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
・さらに隣にちんこすこうがおいてある店が多かったんだがそれもどうなの。

子宝と安産。子宝ちんこすこうプレーン味 (珍品堂)子宝ちんすこう
- 出版社/メーカー: 珍品堂
- メディア: その他
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
・その流れでフィッシュテラピーをしているところの写真をツイートしたら女の子のナマ脚期待してたのにグロ画像を貼るな(意訳)と言われた。三次元は厳しい
・沖縄はテレビ東京系が映らなくて絶望。ただプリキュアが見れるのは助かった。知り合いの結婚式当日の朝にスーツで正座してプリキュアを見ていた。
・沖縄ローカルアニメのはいたい七葉をチェックしていないという大失態。観光や知り合いの結婚式にうつつを抜かしている場合ではなかった…。
・ちなみにはいたい七葉の存在を思い出したのは那覇の市場、おみやげ屋を回って馴染みのないアニメキャラのクリアファイルを見かけたとき。クリアファイルはその場で買った。
・クリアファイルの柄でもあり、公式HPのトップでもある画像の、太鼓を持っているお姉さんはおそらく沖縄の伝統芸能、エイサーを踊るのだと思う。
「はいたい七葉」公式サイト
・おきなわワールドで見ることができたけど、太鼓+踊りというのは面白かった。歌+踊りは結構慣れているつもりだったけど、演奏+踊りというのは自分にとってすごく新鮮に見えた。もしはいたい七葉でエイサーが見られるならすごく楽しみ。
・帰りの飛行機の到着時刻は午後10時。滑走路はちゃんとわかるようにライトがずらっと並んでいて、緋弾のアリアを見ているようで興奮した。
よろしければこちらもどうぞ
- 今期アニメは1話終盤でイケメンとキスする展開がもろかぶりですね…
- 作品内リアリティの理解〜武装神姫と中二病でも恋をしたいを俎上に〜
- 資本主義の犬としての中二病でも恋をしたい
- 劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-はキャラの掘り下げが良かった
- 恋と選挙とチョコレートこそが、政治を描くアニメの最先端だ!
- コードギアス亡国のアキト第一章感想(ネタバレ有り)
- えびてんというアニメは何者か?
- 2012年7月開始アニメ雑感
- ブギーポップや街が好きな人は「桐島部活やめるってよ」見てきなよ
- このアイドルは右翼です。大日本サムライガール
- クリア後のロボノ雑感(バレあり)
- バレなしのロボノ雑感(PHASE 03終了時点)