自分が好きな髪にまつわる表現
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。は2つのマンガ雑誌でコミカライズされています。
一つはビックガンガンで連載されている妄言録。
もう一つはサンデーGXで連載されている@comic。
ストーリーはどちらもほぼ原作通り。どちらがいいとは一概に言えません。
ですがある一点においては確実に@comicの方が私の好みです。
それは決めのコマでの雪ノ下の髪の表現です。
具体的にはこれらのコマ。
伊緒 直道やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic 1 (サンデーGXコミックス)P14,26,30
私は髪の束の描くカーブにぐっときます。
この部分に関しては妄言録より@comicの方が明らかに好みです。
今期アニメでもかなり髪に力を入れているものがあります。
断裁分離のクライムエッジです。
こちらでもいい感じのカーブを見ることが出来ました。
緋鍵龍彦・メディアファクトリー/断裁分離のクライムエッジ製作委員会『断裁分離のクライムエッジ』7話
しかし、髪がカーブしていれば、無条件でいいと思うわけでもありません。
例えば同じ断裁分離のクライムエッジでも、このシーンにはあまりグッと来ません。
緋鍵龍彦・メディアファクトリー/断裁分離のクライムエッジ製作委員会『断裁分離のクライムエッジ』1話
逆にカーブが少なくてもこちらのような絵にはグッと来ます。
虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会『中二病でも恋がしたい』9話
ここです。
虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会『中二病でも恋がしたい』9話
この好みの違いには、髪の描くカーブが動きの途中なのか、静止している状態なのかが関わってきます。
最初の俺ガイル@comicはなびいている髪の一瞬を切り取ったもの。
クライムエッジの一枚目も倒れこむ際の髪の動きを描いたものです。
それに対してクライムエッジの二枚目は静止した状態。
この、動きの途中か静止しているかの差が自分の中では大きな差のようです。
中二病でも恋がしたいで描かれている髪は静止状態とはいえますが、とても不安定に見えます。
ずり落ちる、あるいは髪をかきあげるなどですぐになくなってしまいそうなポジション。
まるで花火のような、一瞬の美が私を魅了するのです。
ちょくちょく書いてはいるのですが、私は変化の途中にあると感じさせるものがとても好きです。
それはキャラの成長や心境の変化というストーリー面でもそうですし、どうやら絵でも同じようです。
今後も髪の毛がいいカーブを描いている絵に巡り会えるといいなぁ。