自分にとって印象的なキャラを演じた声優さんとか#2喜多村英梨さん
前回同様に私の印象に残っているキャラを演じていた声優さんについてだらだらっと語っていこうかと。
自分にとって印象的なキャラを演じた声優さんとか#1吉野裕行さん - 藤四郎のひつまぶし
今回は喜多村英梨さん。
喜多村英梨さんの演じるキャラの印象としてパッと思いつくのが小悪魔というフレーズ。
九重りん(こどものじかん)、川嶋亜美(とらドラ!)、高梨奈緒(お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!)、涼月奏(まよチキ!)といった役は、自分の魅力に自覚的に行動しているとバッチリ伝わってきます。
そしてその行動の元になる寂しさといった感情がちらほら出てくるところも魅力的。
川嶋亜美もかなりお気に入りのキャラで、自分に自信があり、なんでも自分の思い通りにことを運ぼうとする娘だと思いきや、物語が後半に進むにしたがって友達を欲していた部分、気を使う部分などがボロボロこぼれ出てきてぐっと深みが増していたと思います。
涼月奏も表面上は傍若無人なのですが、執事であるスバルへと主人公である近次郎への思いで揺れていたりとなかなか一筋縄なキャラではありません
表面上での可愛さアピールと共に、内面的なナイーブな部分を魅せてくるこういったキャラたちには全面的に服従するしか選択肢はありません。
喜多村英梨さんは小悪魔とは対称的な天使の役もされていて、内田ユカ(みなみけ)、ユイ(Angel Beats!)、轟八千代(WORKING!!)といったところが連想されます。
みんないつもニコニコと画面内に姿が見えるだけで和んでしまいます。こちら側の役どころだと、外界の些事には関わらず、いつも笑顔でいるところを崇拝したいです。
天使役としては咲畑梨深(カオスヘッド)もそうで、一見すると殺人事件の主犯格っぽく、日常での天使っぷりはそれを隠してのものに見えますが、全然天使でプレイヤー、視聴者を絶望させることはないのでどうぞ全幅の信頼をおいてプレイ、視聴してほしいです。マジ一部の隙もなく天使なので完全ノー警戒ノーガードでプレイすることを強くオススメです!!
妄想科学ADV『CHAOS;HEAD NOAH』吉野裕行さんの記事でも自分のカオスヘッドへの思い入れをちょっと語ったのですが、吉野裕行さんと喜多村英梨さんがメインを務めた妄想電波局はドラマパートでの拓巳のビビリと梨深の天使っぷり、トークコーナーでの盛り上げようとする喜多村さんと吉野さんのスレっぷり、と雰囲気がまるで違っていて面白かったです。
自分としては服従、崇拝したいキャラ、ちょっと別の言い方をすると同性より異性に好かれそうなキャラを演じる印象が強い喜多村英梨さんなのですが、同性からも憧れの眼差しで見られそうなクールさ、強さを感じるキャラも演じています。
明智ミツヒデ(戦国乙女〜桃色パラドックス〜)、上野錐霞(C3-シーキューブ-)、庚霧江(黄昏乙女×アムネジア)、八坂真尋(這いよれニャル子さん)、焔(閃乱カグラ)などなど。
7月スタートのアニメだと幻影ヲ駆ケル太陽でクール系の役をされていますね。
こちらは物語のテイストがわりとダークで重めに感じますが、どんな背景を持つキャラになっているんでしょうか。
小悪魔的行動で状況を引っ掻き回し、見ているこちらの心を引っ掻き回すようなキャラ、いつもニコニコしていて癒されるキャラ、物語を引き締めるキャラなどなど今後も多彩な役で楽しませてほしい声優さんです。