悪魔のリドル、可愛い・キレイな容姿で、個性的な性格の女の子がたくさん出ててまずそれが楽しい。
今後の展開も、殺意や愛情のような強い感情が、時に前面に、時に隠され入り乱れる感じになりそうなのですごく楽しみ。
んでキャラとか展開の話とはちょっと外れるけど、気になったのが六角形。
最初に気になったのが兎角と鳰のいざこざを晴が仲介する場面。
高河ゆん・南方純/KADOKAWA刊/「悪魔のリドル」製作委員会『悪魔のリドル』1話
画面の真ん中に直線一本で分割しても良さそうなところ、六角形に切り取られてる。
まぁそこまで特徴的な表現ではないかも知れないんだけど、気になったら他の六角形も気になってしまった。
部屋の備え付けの時計に監視カメラに理事長?の部屋の映像に。
高河ゆん・南方純/KADOKAWA刊/「悪魔のリドル」製作委員会『悪魔のリドル』1話
あとカイバ先生が持ってるのがサイコロってこともあるし、6っていうのはキーナンバーかも、とか思うけどこじつけ過ぎか。
19:00追記:OPの背景とかタイトルの消えるとことかもめっちゃ六角形じゃん。俺の目は節穴か。
六角形以外の部分。
ポッキーさんが、ジェルを塗っていると言う伊介様の爪を確認するシーン。
高河ゆん・南方純/KADOKAWA刊/「悪魔のリドル」製作委員会『悪魔のリドル』1話
爪を確認するための腕の掴み方じゃねぇ。
変な動きしたらそのまま腕折る気だろ。
キャッキャウフフなシーンとサツバツなシーンが薄皮一枚分ぐらいしか離れてない感じがしてたまらない。
晴と兎角が一緒に自分の部屋に入るシーン。
高河ゆん・南方純/KADOKAWA刊/「悪魔のリドル」製作委員会『悪魔のリドル』1話
晴がホテルみたいな部屋にはしゃぐところはBGMなしで、兎角が盗聴器・カメラがないか探して外すまでは不穏なBGM、そして外し終わるとまた晴がBGMなしではしゃぐ、って切り替わる。
ここもキャッキャウフフなシーンとサツバツなシーンが薄皮一枚分ぐらいしか離れてない感じがしてたまらない。
あと寝室の電気がついていない&ベットに寝転んだ晴のスカートが重力に逆らってまで下着を隠してくれている。
この後のスタイリッシュスカートめくりでの鮮やかな白を印象づけるための下ごしらえのような気がする。