このツイートはバズると直感した https://t.co/QV1AOTim7O
— alphabate2 (@alphabate2) 2020年7月5日
思った通りめっちゃバズってた。ただ流石にバズる前に長々と分析しておいてバズらなかったら恥ずかし過ぎたので分析は後出し。
●袋のお金を払った方がトータルでは得をするという面白い状況
まずはこれがツイートの核。ただこれだけがバズった理由ではない。
●レジ袋有料化という大体の日本人に関係ある話題
スーパーやコンビニを使わないといった人以外の、大体の日本人に関係するツイート。当然興味を持ってもらえる可能性は高くなる
●有料化して最初の土日というタイミング
ツイートがされた日曜の夕方は、レジ袋が有料化されてはじめての土日。スーパーで買い物をし、有料化の影響を感じた人も多いはず。
時事ネタの新鮮さがありつつ、日本の大体の人が有料化の影響を感じたであろう1番効果的なタイミング。
●得をしたではなく、損をしたという形のツイート
人は利得を得るよりも損失を避けようとするもの。1万円得をする情報教えます!より、あなた今のままだと1万円損してますよ?の方が話を聞いてもらいやすい。このツイートは得する情報というよりは、失敗談という形で知らないと損をする情報という形になっており、その分人の心に刺さりやすい。
このツイートは特にタイミングが完璧だったと思う。自分もこんなバズるツイートがしたい。